分割計量方式で、省スペースでも多量設定の計量を実現
省スペースに設置できる、分割計量式小型計量装置で、ドラム缶より液体原料を吸上げ、計量ホッパーへ直接補充し、排出しながら計量する仕様で、小型計量機ながら、分割計量制御を行うことで、多量設定の計量を可能としました。
お客様が抱えておられた問題・課題
ドラム缶の液体を計量し、ミキサーへ投入する装置を検討しているが、設置スペースが
狭く、大がかりな装置が入らない。
大きな貯蔵タンクや計量装置を設置することなく、省スペースに対応できる装置を構築
出来ないか?
当社の提案
設置スペースが狭いため、容量40Lの小型計量ホッパーを中心とした装置構成を提案。
ドラム缶の液体原料をポンプで吸引し、直接小型計量ホッパーへ補充し、ミキサーへ排出しながら計量する減算方式で計画。
多量設定の液体原料を分割計量制御で、補充・排出を繰り返し行いながら、装置下部のミキサーへ正確に排出計量できる様にしました。
導入製品
-
分割計量式自動計量装置
多量設定の原料計量が行える、小型計量装置。
小容量の計量ホッパーでありながら、分割計量することで、少量から多量にわたる計量設定値に対応可能。
お客様の声
省スペースへ装置を設置する課題を解決出来たと同時に、ドラム缶からミキサーへの投入作業が無くなり、作業環境が大幅に改善されました。
作業者の負担減にも繋がり、大変満足しています。
-
営業担当から一言
今回は設置スペース優先で製作させて頂きましたが、増設や追加設置の際は、スペースを考慮しつつ、より生産性を上げる構成提案をしていきたいと考えています。