粉体・液体の自動計量、トレース管理システム
English / 中文
2種類の原料を決められた投入比率にて、押出機へ連続的に同時投入を行いました。 制御盤のタッチパネルにて投入...(続きはこちらへ)
省スペースに設置できる、分割計量式小型計量装置で、ドラム缶より液体原料を吸上げ、計量ホッパーへ直接補充し、排出しながら計量する仕様で、小型計量機ながら、分割計量制御を行うことで、多...(続きはこちらへ)
撹拌を必要とするドラム缶液体原料を専用の撹拌タンクへ移し替えすることなく、外部に循環機構を設けることで撹拌と同等の効果を得ることが出来る様にしました。 ...(続きはこちらへ)
微量な原料を2種累積で小さいカップ容器に計量し、反転投入することで自動化を実現しました。 ...(続きはこちらへ)
手計量した原料を人手にてミキサーへ投入している作業の自動化を企画されましたが、天井からミキサー上部までが低く、通常の計量機では設置できないという問題にぶつかりました。 ...(続きはこちらへ)
TSUで使用している計量容器において、付着性の高い原料を扱う場合、内部に原料付着が発生していました。 そこで容器内面に特殊テフロンコーティングを施し、...(続きはこちらへ)
手作業にて行っていた添加剤の計量と主原料ホッパーへの投入を小型計量ホッパーを装備したTSU-1を導入することにより、計量から主原料ホッパーへの投入作業プロセスを自動化しました。
ミキサーで計画された混練ステップに合わせ、袋詰め原料をコンベアにて自動投入します。 ミキサー前投入作業者の負担軽減と品質の安定に貢献します。